人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロンドン発 おもてなしテーブルコーディネート By優美キングウェル

yubilondon.exblog.jp
ブログトップ
2015年 11月 04日

秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪


先日、夫婦2人での南仏旅行から戻ってきました〜♪
今の時期の南仏は、紅葉が綺麗で、それはそれは美しかったです。
それなのにニースは、まだ陽がサンサンとして暖かく、お陽さまと美しい海岸の眺めに、癒されて参りました。
旅行記の方にご興味のある方は、まだ、途中ではありますが、私のプラーベートブログの方をご覧ください。こちらからどうぞ。


その旅行に出かける直前にイギリス人の友人カップルが我が家に遊びに来てくれました♪


我が家の玄関も、しばらくは、秋の装いです。
秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_02433772.jpg


この日の友人二人は、超グルメで、和食もロンドン中の和食レストランを食べつくすほどの食通。
和食の名前や、作り方や材料まで、本当に詳しいのです!

なので、彼らが来る時は、私も当然和食を用意します。

今回のテーブルは、秋の夜長に合わせたセッティングにしてみました。
秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_02335429.jpg





お花は、この日の2日前の「優美ロンドン」実演販売お茶会で使ったお花の使い回しで、和風な感じに活けてみました(^^;).
秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04282290.jpg




彼らが到着と同時になんとか準備終了(ほっ。)
秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04253276.jpg






秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04251266.jpg




いつものことですが、イギリス人相手なのをいいことに(失礼。汗)、メニューは、本当におうちごはんの域を抜けないものばかり。
秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04210638.jpg





秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04343915.jpg




秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04412464.jpg
はい、甘栗置いちゃいました〜!(大爆)




秋の夜長の手抜きなおもてなし(^^;)♪_b0313387_04035112.jpg

簡単料理ばかりでしたが、どれも「美味しい、美味しい」と言って食べてくれて、嬉しかったです。

仲良しの友人との、沢山笑って沢山飲んで食べたこの日の秋の夜長の手抜きなおもてなし。
とても喜んでもらえたのが、何よりでした〜♪


*この日の様子は、こちらでもご覧になれます。


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎お知らせ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

11月&12月の「優美ロンドン」クリスマステーブルコーディネート実演販売お茶会も日程決まりました。残席わずかとなっております。
詳細はこちらからご覧ください。
テーブルコーディネートにご興味のある方のご参加をお待ちしております♪

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


************************出張テーブルコーディネート*****************************

ご自宅のテーブルで、お持ちの食器を使ってのテーブルコーディネートレッスンは随時お受けさせていただいております♪
詳細はこちらお申込みは右側にありますお問い合わせフォームよりお願いいたします。

*******************************************************************


ブログ村のランキングに参加しております。 お帰りの際にクリックして頂けると、大変嬉しいです。よろしくお願いします。
   ↓
にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村



by yubikingwell | 2015-11-04 05:53 | 和のテーブルコーディネート


<< ドライアジサイリース作り&アジ...      ありがとうございました!3回に... >>