2015年 01月 16日
作ったというよりも、今回は全くミシンを使わず切っただけです。。。。(^^;) 以前、イギリスの大手百貨店のJohn Lewisで見つけて「これ、テーブルランナーにいいかも!」と思って買って来た合皮ぽっいマテリアルをカットして作った、ランナーとマットが、ことの外シンプルで、軽くて、お手入れが楽で、我が家で大変重宝しているのもあって、今回、このマテリアルを生地屋さんで見つけた時には、小躍りしてしまいました♪ しかもお値段は、John Lewis の3分の1程。 これは、買うしかないですよねー。 近くで見るとこんな素材で凹凸が分かります。 まずカットしたのは、一番長いテーブルランナー。 ⚪︎案内線は真っ直ぐ必ず平行に書く。 ⚪︎普通のカッターナイフではなく、クラフト用の、シャープでよく切れるものを使う事。(はさみは切り口がギザギザになるのでNGです) ⚪︎カットをするときは、メタル製の定規を当ててカットする。 これさえ気をつければとても簡単に出来ますよー♪ こうして一緒に使うことはないにしても、テーブルマットも8枚取れました。 ついでにコースターも10枚も取れました! こちらは、ブリッジランナー3枚。 適当に、3〜3.5mのマテリアルを買って来たのですが、本当に、偶然にも、これ全部カットして、全く余りのないほど、ドンピシャでした! こちらもとてもシンプルなので、これから我が家のテーブルでとても重宝しそうです♪ ブログ村のランキングに参加しております。 お帰りの際にクリックして頂けると、大変嬉しいです。よろしくお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 優美へのご質問、レッスン等のお問い合わせは、右側のお問い合わせフォームよりお送り下さい。
by yubikingwell
| 2015-01-16 09:46
| テーブル廻りの手作り
|
アバウト
お知らせ
カテゴリ
全体 テーブルコーディネートレッスン 出張テーブルコーデネートレッスン お茶のテーブルコーディネート 和のテーブルコーディネート 和モダンテーブルコーディネート 洋のテーブルコーディネート 和洋折衷テーブルコーディネート アジアンなテーブルコーディネート 立食パーティーのテーブルコーディネート お家ご飯テーブルコーディネート 季節ごとのお花やデコレーション お知らせ&ご挨拶 「優美ロンドン」 テーブル廻りの手作り 買い物 未分類 最新の記事
以前の記事
2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2011年 11月 2011年 10月 検索
記事ランキング
ファン
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||